CZT Seminar
2025年1月末、内容を更新しました!
#42開催地ニューポートはリッチなリゾート地で、日本からのアクセスもよくなかったのですが、#43からミスティックに変わっています。それでもやはり、出発も帰国も余裕を持って予定を立てることをおすすめします。
アメリカへの渡航がまた可能になったので、状況が許す方は渡米してのセミナー参加をおすすめします。万一、現地でコロナにかかった場合に備えて、旅行保険に入っておきましょう。(帰国の際のPCR検査は不要になりました。)
アメリカではカード払い(JCB以外)が主流です。クレジットもタップ(タッチ決済)もOKです。ホテルのベッド脇チップなど多少の現金も必要ですが、米ドル現金はほぼ不要でしょう。(ましてやトラベラーズチェックは過去のものです。絶対やめましょう。)
米国コネチカット州ミスティック
問い合わせ:martha@zentangle.com
(↓CZT向けイベントzenAgainと同じ会場なら↓)
Mystic Mariott Hotel & Spa
625 North Road (route 117)
Groton Connecticut, USA 06340
国際線の離発着のある空港はミスティック近くにはないようです。(でもニューポートよりはアクセスよいです。)
ボストンとNYの中間なので、どちらかの都市に飛び、Amtrak(列車・アプリ事前入れておきましょう)でNew London駅下車。
NYはホテルもレストランも高額、外でトイレを見つけるのも困難なため、旅慣れていない方はボストンをお勧めします。
この記事の一番下にボストン観光・ニューヨーク観光の記事があります。私のFlight to Boston(ボストンへ)のページもご参照ください。
*4月、CZT向けイベントであるzenAgain開催後、追記します
↓注:以下2023年の内容ですが、費用のイメージに…
☆CZT Asia #26&#27 (対面&オンライン開催、中国語)
#26 2025年3月22〜23日 台北(台湾)
#27 2025年8月2〜3日 台北(台湾)
問い合わせ:info@cwlinc.com.tw
☆CZT EU #9(オンライン、独英西仏語)
2025年の開催はなく、2026年2月7〜9日 おそらくドイツのミュンヘン近郊
問い合わせ:team@conzentric.art
今後、またプロビデンスやニューポートでの開催に戻る可能性もあるので、以下の記事は消さないでおきますが、2025年開催はコネチカット州ミスティックです。(一番下にボストン観光の記事があります。)
⭐︎Uberについて
日程的に余裕があれば、セミナーに行く前(または後)にボストン観光をするとよいでしょう。個人的には、クインシーマーケット(写真)とハーバード大学周辺の散策がおすすめです。ボストンは地下鉄が張り巡らされていて、地下鉄でどこにでも行けます。地下鉄に乗るには、毎回(駅の券売機で)チケットを買うこともできますが、チャージ式のチャーリーカード(スイカのようなもの)を買ってしまうと便利です。
プロビデンスからは、ピーターパンバスでも、アムトラック(電車)でもニューヨーク行きが出ています。所要時間は3時間くらいのようです。(ミスティックのあるニューロンドン駅からもアムトラックでNY行けます。)